最近、時間を合わして山トレが続く中、今月は2週連続。
4月23、24日と、中央アルプス・千畳敷へ。。。
とりあえず写真だけアップしとこかな。
今日もこれから、北アルプスだ。
先週は、Sちゃんのガイド友達のM氏に手伝ってもらいました、感謝!
到着した時は、雨だったーーので、適当に時間をつぶして・・・
昼すぎ、小雨になった頃、ロープウェイ使って千畳敷へと。。
そこから、宝剣山荘付近でテント設営、これが雨だったので、ナエタ・・・笑。
次の日は、^^^^パレ!!

こちらのお山へと行きました、名前・・・・・、やばい、忘れてる・・・あかんやん・・・

こちらは、宝剣岳。
今は亡き師匠とはじめて登った思い出深い山。

ピーーンカーーンで、トレーニングして頂き、ありがとうございましたーー!!

中央の谷を上がりました~

下山後・・・
お花畑?!がやばかったななーーーーー!!

ちょいと、時間ないので、これにて終了!?
今から準備です。
今夜から北アルプスへ
Dolpo-hair の GW は、なし!!ですので!!
明日、明後日は、毎週月曜日・火曜日の定休日です~!
火曜日夜、帰宅予定!?
では、行ってきます!
だいぶ暖かくなりました~!
っで、今年は、毎月千早DAYをやっていこうと思っていて、今月はトレッキングです。
あっと、その前に・・・・
Dolpo-hair の GWは、な~っし!
通常営業しております^^
(毎週・月曜日、火曜日の定休日)
20日は、千早DAYの為、金剛山での営業です^^
カットじゃなくて、山で遊びませんか!?
また、金剛山かよ!?って思いがちですが・・・笑^^
金剛ルートは、めちゃいっぱいあります。
最近、0m?!から登る金剛ルートも開通?したらしい!
なので、1000M越えのトレーニングにもってこいですね。
が、しかし、これからの時期は、虫との戦いやと思うので、私は今はいかない。
冬にします・・・アブとかヤバソウなぐらい出てきそうやから・・・笑。
っで、大阪側だけでも何本あるかな!?ってぐらいです。
そんな中で、お花のポイントへ^^
登りは、カトラ谷から入って、ちょいそれようかなー予定^^(天気良かったら)
下りは、そのとき考えよかな。
天気と時間と状況ですね。。
今年の正月にたまたま見つけたルートを下山したいんですけどね。
自然林が多かったんですよ、たぶん、ここが一番ちゃうか!ってぐらい^^
新緑チェックしにいかなあかん~!
金剛山・登山口バス停に、8時15分集合!!(時間厳守!)
15時頃下山予定
会費1000円 (保険代込み・プレゼントあり^^)
プレゼントと言うのは・・・
ベトナムの雑貨!
http://cocoro.vhn.jp/cocoro/index.html
Vハートでは、障害者達が手作りで雑貨を作っています。
こちらの商品を参加者の皆様へ、プレゼントです!
ってことで、参加すると同時に参加費の一部が寄付されております。
咲いてなかったら・・・、終わってたら・・・、ゴメン!企画^^
雨天・50%以上中止。
持ち物
雨具・防寒具・飲み物・行動食・お弁当。
靴は、しっかりとした防水トレッキングシューズで、沢沿いを歩きます。
金剛山登山口への行き方
南海河内長野駅から南海バス
7時45分発!
http://www.minami-osaka.jp/?NankaiBus%2FKawachiNagano%2FKongousan
近鉄富田林駅から金剛バス
7時35分発!
http://www.minami-osaka.jp/?KongouBus%2FTondabayashi%2FChihaya2
南海電車+南海バスでお越しの方へ
「金剛山ハイキングチケット」(¥1,670/南海+バス往復)があります。
南海難波駅で購入して下さい。
バラで買うと、
難波~河内長野駅 片道540円x往復=1080円
河内長野~千早大橋 片道460円x往復=920円
合計2000円→340円お得です!
申し込みは、 私まで、メールください。
名前と年齢と電話番号をお願いします~!
(保険加入の為)
mail@dolpo-hair.com
締め切り 5月11日 (金曜日)まで!
10人ぐらいまで、もしくわ、15人で終了。。
よろしくどうぞ!!
で、こちら、別件ですが・・・。
この次の日、21日、金環日蝕ですね。
http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/
千早DAYは、15時頃の下山で終了しまして・・・。
私は、とりあえず金剛山頂でキャンプしてます、一人でもーー笑。
これは、募集してません・・・。
しようと思ったけど、金剛山頂キャンプ場は、まだシーズンオフでした。
なので、テント持参できる方、野宿!?できる方は、来てください。
自分の寝床は、自分で確保、自分のご飯は、自分で準備する!の基本スタイルです!
私は、久々にチベタンテントをたてよかなと思ってる^^
ストライキだったけど、無事にカトマンズに着いた^^
こっちは、普通に動いてるやん、良かった!
電線、たまに、バババーーンっと、なったり・・・。火花を見る時がある・・・。
あぶねぇー!

More
トレッキング最終日!
山から下りる日は、いつも切なくなる~、帰りたくなーーいいのは、私だけ?!
いや、みんなっしょ?!^^ね^^
ガンドルン(1951M)から、携帯でSMSメールが出来た、びっくり。
普通に電波入ったからね、、お客さんからメールが数件・・・。

More
メンバーは、Sちゃん&Bちゃんで、3人!
実は、ここは千早からは日帰りは遠いし、山頂まで車でサクっと行けちゃうから避けていたけども、高山植物よさげだわ、夏にドライブに来たいかも!?^^
ダメ?!^^
登るのは、雪がいい!
伊吹山より 北、福井県方面

More 続きは、こちら・・・
見てください~こちらです・・・!
サラリーマンとサロマ湖!

うっわー、覚えてるーー、いつやったかな、チャリダー健治と一緒やったはず・・・。
確か、この湖の真ん中?!で待ち合わせ?やったとか、なにかで・・・。
なんでスーツやねん!!!
って思ったもんなー、しかも、待ち合わせが、どっちが遅刻!?してた。
ほんんま・・・、ド変態ですよ、このお二人・・・^^
大島君、健治君のテーマは、サラリーマンしながらの旅!
だから、スーツやねんけど・・・
でも、この装備の中に、入れる場所あるか?!荷物になるのに・・・
でも、それが拘りなんやろうけど・・・

大島君もブログアップしてます。
http://yaplog.jp/nonstoprun/
イベントへの意気込み感じます^^
めちゃ楽しみですーー!!
彼のブログの中に、企画書「サラリーマン自転車南極行」もあります。
興味のある方は、是非読んでみてください。
→こちらにアップしてありますのでご覧ください。
https://docs.google.com/open?id=0B70A0iaUYw0JS3RxN21EcDZRMTJDNk1KazU2S0FyUQ
よろしくお願いします!
友達の友達が、縁が縁を、一つの小さい繋がりが大きく繋がっていき、夢は、叶うもの!
私も、めちゃめちゃ夢見てた土地があります。
それは、HIMALAYAの聖なる奥地、DOLPOです。
私が最初に憧れた時期は、一般人が普通に入れる世界ではなかった。
知識もないし、経験もないし、知ってる人が周りにいないし、一般の情報誌には全くない。
やっとネット環境が整ってきたころ、ネットで調べることが出来るようになり、ブログに書いた。
ずっと夢みてた、そこに行ったら死んでもいいって思うぐらいの土地だった。
そしたら、そのブログを読んでくれた人がいた。
私の常連のお客さんの友達だった。
その友達には、会ったこともなかった。
会ったこともない人が、私のブログを読んで書き込みしてくれた。
それが、夢の一歩に繋がったんだ。
ありえへんかった、えええーーーーーーーー?!!!っってどころじゃなかった。
その人のおかげで、私の最大の夢は、叶ったんだ。
2007年だった。
その流れで、バラサーブに出会えてDOLPO遠征に参加させてもらえたんだよね。
ずっと一人で盛り上がっていた世界、誰に話しても、知らんし、??って感じやし・・。
一人マイブームで楽しんでいた世界が、その第一人者とのDOLPO行き!
ありえへんチャンスって、起こるんやーーー!!!
夢って、叶うもんなんやーーー!!!
って思った。
叶うと思ってもみなかった、想像も出来なかったDOLPO行きだった。
その後、2009年には、MUGU~DOLPOへの横断の遠征にも途中参加で入れてもらった。
現地集合ですよ、、、HIMALAYA山中でね・・・。
国内線2本乗って、1週間トレッキングしてからの合流。
それから、1ヶ月間のトレッキング。
ありえへんことが、ばんばんおこった。
あの経験は、生涯忘れることはないだろう。
ってことで、何かに、繋がるきっかけになってほしい!!!んです!
サラリーマンしながらってところも凄いね!
旅だけやってっても、若い時はいいけど、ずっとやりたいなら、仕事もやっていかんと、食っていけないしね、生活していけない。
めっちゃ大金持ちやったら別やろうけど・・・笑。
たまにいる、たまに会うけど、あんまり面白ろくないねーー正直、爆!!
ハングリーさ、全くないもん。
私も、そう、24歳で旅に出て、旅と仕事のバランスをとりながら行っている。
どんな形であれ、旅は、やめたくないんだよね。
あれから、何年だ?!
人生そのものが旅になってます^^
今月の千早DAYで、スライド&トークショーをやって頂くことになってるサラリーマンチャリーダー!
その打ち合わせに、彼の自宅訪問してきましたよ。
話は、とまらん、もっと聞きたい、ネタが多すぎですね。
走ってる距離が凄いんですよ、地球一周は余裕でした・・・・^^
大島君

ズボンは、全部こんな感じで穴があいてるらしいい。
それを、「家内」という、奥様に直してもらっての繰り返し。
家内?!!
そう、結婚してるんですよね、彼、20代半ばにして、ご立派!
奥さんは、20代前半やし、可愛いすぎるし、アニメに出てきそう!!
こちらが、実際の自転車!
南極大陸を走行した実績をもつ!
NASAの技術者によって極地の走行を前提に設計されたものらしい。
タイヤは幅20cmあるけども、以外に軽い、自転車も軽かった。
私ががんばらなくても持てるぐらい。

再度、こくちぃ~!!
あーーその前に、今週、こちらも、見逃せないんですよね!
4月7日 土曜日
場所 富田林寺内町 旅もぐらにて
第5回 旅はなし
ママチャリでヒマラヤに挑む 旅人 倉内健治
会場の詳しい内容は、こちら!!
http://sugayuki.blog91.fc2.com/blog-category-28.html
健治くんのブログ
http://ameblo.jp/kennji2000/
大島&健治は、チャリダー仲間です。
熱い友情で結ばれて?!ます^^
Dolpo-hair /千早DAY開催のお知らせ
4月15日 日曜日 ! 冒険談!南極編!
世界初の自転車による単独南極点到達に挑む!
チャリダー友達との紹介で出会いました、大島君。
純粋に冒険を愛する彼の心を聞きたいと思ったのが、この企画のはじまりです。
その彼が、南極に挑むと聞いて、応援したいと思いました。
私も、探検や冒険の世界が大好きなんです。
旅は、いつも想像以上のことを教えてくれて、与えてくれますが、時には試練を、時には死の世界までも叩きつけられます。
だからこそ、今の時代に生かされてることに感謝して、今の自分を全力で生きる、それが私の冒険です。
大島君は、どのように考え、どんな思いで走っているのか?!
質問攻め?!、お話したいな~っと思ってます^^。
この日は、Dolpo-hairは、お休みになりますので、私の自宅に遊びに来てください^^
大学1年の時に、生まれて初めてのマウンテンバイクを購入し、自転車旅の虜に。
大学4年間で日本をはじめ北米、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアなどで14カ国52000kmを走破。
現在は会社に勤めつつ、サラリーマン自転車世界縦断を目指して奮闘中。
2008年より年に3~4回、お盆や年末年始などの有給休暇を利用して世界を自転車で少しずつ走ってます。
詳細は順次カテゴリ「サラリーマンが行く!」にてレポートして参ります。
まだまだひよっこですが、どうぞよろしくお願いいたします。
http://yaplog.jp/nonstoprun/
大島義史
10:00~16:00
参加費 500円(保険代)
場所 千早赤阪村・私の自宅にて^^
一応定員 30名
締め切り日 4月13日
プログラム予定
午前中は、お箸と器づくり(自分で作ったお箸や器でお昼ご飯を食べます。)
午後は、南極点を自転車で目指す大島君のスライドショー&質問攻め!!
持ち物 マイCUP、軍手、汚れてもいい服装、おやつ
申し込みの際に、氏名、電話番号をお知らせください。
リクリエーション保険に加入時に使用します。
申し込み先
mail@dolpo-hair.info
kaori inaba
HP http://www.dolpo-hair.info/