まとめ日記
いっきに書いてみた
2月2日 いよいよ金剛登山イベント前
Sさんとミィーティングかねてツツジオ谷コースへ
ベトナム話盛り上がり、気がついたら山頂って感じで楽しく登った。
山頂手前からシャリシャリの雪、ボチボチ残っていた樹氷、そして雪は少ななかった。
滝も凍ってたけどちょいちょいだなぁ。。。

2月3日 夜遊び隊時代の友達と、以前一緒に写真展やったY君が千早へ
山行きたい~っと、連絡入って遊びに来てくれた。
夜にしか会わなかったのにーー笑
太陽の下で遊んでる~笑
昨日に引き続き2レンチャンで久々に登ってるわ~
うーーんん、、昨日より少なかった・・・
でも、とっても楽しんでくれてたのでとっても良かった!

2月9日 旅友がギリシャ人の彼と一緒に遊びに来てくれた。
私は朝から掃除を頑張り?すぎて・・・昼御飯にネパールカレーを作ろうと思っていたが、、間に合わずーーー笑。。。
仕込みの時で、連絡が入ったーーー笑
まっええか~、旅好き友は大丈夫なはずや^^
Mちゃんとは、数年前タイ~カンボジアを一緒に周ってその後タイに戻ってお互いチケットが違うので、南インド最南端、カニャークマリで待ち合わせをした。
私は南西のドリバンドラムINして、Mちゃんは南東のマドラスIN。
っで、インド最南端カニャークマリで待ち合わせて、ボンベイまで北上しよう~!!!
インドの地図を見てこの先っぽで会おうよ!!いいね、いいね!
だってインドはVVVだから、最南は一つしかないはず?!
初の単独移動でドキドキで興奮してたのを思い出す!
南インドと言えば、アーユルベーダーの発祥の地。
最近は流行ってるから、めちゃ変わったんだろうね~
同時はネットカフェもなく連絡出来ないから4回くらい待ち合わせをして、会えなかったら残念、バイバイっていう約束だった。
っで、2回ほど会えず。。。まじで?!!、焦ったな~。。。
そして3度目くらいで、、私が展望台から見つけたのだ。
何故、会えなかったのか?!
後日、お互いの時計が違っていた。
私は、インドタイム、Mちゃんはタイタイムで動いていたから~笑
旅話したから、また長くなる・・・ここらでストップ。。。
今回は、山頂に行かず山散歩にした。
散歩だから私は探検したくなって、知らない道へ~^^
あっり~、、こんなとこに?!、新たな発見!
ギリシャ、遊びに行くで~!!

今日気になったポイント


2月10日 ベルセレージュのY先生の講習会へ
お店に仕入れるには勉強せなーっと思って行ってみた。
製薬会社の方でもあり、看護師さんの授業もしてるみたいなので、ほんまに先生だわ、大学生になった気分で一番前の一番真ん中に座ってみた。
私は、大学行ってなから知らんけどーー笑
なんとも親父ギャク連発やったけど、わかりやすかった。
授業とか苦手な私はたぶん寝てしまうので、一緒に行ったMさんに寝たら起こして下さいと頼んだ。
1時間は大丈夫だった、結構楽しかったから~。
やっぱり研究されてる人の話は、マニアックで面白いなーっと、ノートまでとって頑張ってみた。
追いついてなかったけどね・・・・笑
っで、2時間目・・・やっぱり居眠り、、笑
でも、面白いねん、でも眠いねん、なんでかなー。。。
映画館でもそう気持ちよくなって寝てしまう。。。
っで、メモたノート、まとめてみよう~!
薬事法第61条 昭和55年10月から
消費者が医師からの情報をもとにアレスギー等の皮膚障害を起こす恐れがある製品の使用と自ら避けることが出来ることを目的として、表示対象成分と選定したこと。
昭和55年は、1980年。
化学薬品は、誕生して今から50年~60年ほど。
へ~まだ最近の話やねんなーーっと思った。
そら、そうだな、1945年終戦やし。。。
で、指定成分は140種類だけ指定された = 有害指定成分
で、こんなん覚えれるわけがない~!
だから、この3つだけを覚えてる。
安息香酸 = ベンゾイックアシド
イクタモール
パラペン = バラオキシ安息香酸エステル
っで、カタカナの名前長いねん、覚えにくい。。。
ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩→ラウレス→3→硫酸Na
ポリオキシエチレンステアレスエーテル硫酸塩→ステアレス→硫酸TEA
だから、ポイントはここ、これだけ覚える。
カタカナ○○硫酸
カタカナ○○スルホン酸
っで、Na = ナトリウム
TEA = トリエタノールアミン(発がん性物質)
ローマジ3文字、4文字危険である~
例外 SOD DHA EPA DNA RNA
天然100%のラベルに隠された秘密が・・・
指定成分有害だよね。
書くことが法律で決められているよね。
天然100%の商品の中で、ここがポイント!
指定されていない化学製品を使ってる!
だから使っていても書かなくていい?!
指定されていないから100%だと言えるんだって~!
えーーー、なんだそれ~って感じでして、、今のこの世の中、時代はウソだらけなのはわかっちゃいるけど~~
人間の細胞は、全てタンパク質で出来ている。
で、化学薬品ってのは、タンパク質変性作用がある。
経皮吸収されたら、毛細血管から吸収されて、分解されないまま全身にまわる、そして、全身をまわってから肝臓で解毒分解される。
分解されないまま全身にまわってるんだって~、怖いな~・・・・・
人間の身体は、一年で95%入れ替わる。
細胞の自己修復力は、、
赤血球 120日
白血球 9日
胃・腸など、粘膜 4日
顔・皮膚(若い人) 20日
髪 男 4年
女 6年
精子 3~10日
卵 10~24時間
へ~~って、話が多くて楽しかった~
頭の容量が少なくて、、途中寝てしまったけどーー笑
勉強になる、面白い!
実は、昔の夢は、看護師になりなかったからーー。
頭がついていかないだろうと思ってやめた。。
まだまだあるけど、ここらで休憩、あんまるやると疲れるからね。
私は、何事もバランスなんだと思うわ~
っで、やっぱり帰りの電車で気分悪くなって、途中トイレダッシュ!
隙間風ビュービューの古民家に住んでから気密性の高い部屋がしんどい。
山に住んでから空気が悪い、空気が流れてない場所が苦手。
身体が勝手に反応するんだ。
10年以上4年前まではタバコ、ガンガン吸っていたのにな~。
今、めっちゃ嫌いーーー笑
人間ってこんなに変わるもんなんだな~
15日、金剛山にたくさん雪積もりますようにーーーー!
2月2日 いよいよ金剛登山イベント前
Sさんとミィーティングかねてツツジオ谷コースへ
ベトナム話盛り上がり、気がついたら山頂って感じで楽しく登った。
山頂手前からシャリシャリの雪、ボチボチ残っていた樹氷、そして雪は少ななかった。
滝も凍ってたけどちょいちょいだなぁ。。。

2月3日 夜遊び隊時代の友達と、以前一緒に写真展やったY君が千早へ
山行きたい~っと、連絡入って遊びに来てくれた。
夜にしか会わなかったのにーー笑
太陽の下で遊んでる~笑
昨日に引き続き2レンチャンで久々に登ってるわ~
うーーんん、、昨日より少なかった・・・
でも、とっても楽しんでくれてたのでとっても良かった!

2月9日 旅友がギリシャ人の彼と一緒に遊びに来てくれた。
私は朝から掃除を頑張り?すぎて・・・昼御飯にネパールカレーを作ろうと思っていたが、、間に合わずーーー笑。。。
仕込みの時で、連絡が入ったーーー笑
まっええか~、旅好き友は大丈夫なはずや^^
Mちゃんとは、数年前タイ~カンボジアを一緒に周ってその後タイに戻ってお互いチケットが違うので、南インド最南端、カニャークマリで待ち合わせをした。
私は南西のドリバンドラムINして、Mちゃんは南東のマドラスIN。
っで、インド最南端カニャークマリで待ち合わせて、ボンベイまで北上しよう~!!!
インドの地図を見てこの先っぽで会おうよ!!いいね、いいね!
だってインドはVVVだから、最南は一つしかないはず?!
初の単独移動でドキドキで興奮してたのを思い出す!
南インドと言えば、アーユルベーダーの発祥の地。
最近は流行ってるから、めちゃ変わったんだろうね~
同時はネットカフェもなく連絡出来ないから4回くらい待ち合わせをして、会えなかったら残念、バイバイっていう約束だった。
っで、2回ほど会えず。。。まじで?!!、焦ったな~。。。
そして3度目くらいで、、私が展望台から見つけたのだ。
何故、会えなかったのか?!
後日、お互いの時計が違っていた。
私は、インドタイム、Mちゃんはタイタイムで動いていたから~笑
旅話したから、また長くなる・・・ここらでストップ。。。
今回は、山頂に行かず山散歩にした。
散歩だから私は探検したくなって、知らない道へ~^^
あっり~、、こんなとこに?!、新たな発見!
ギリシャ、遊びに行くで~!!

今日気になったポイント


2月10日 ベルセレージュのY先生の講習会へ
お店に仕入れるには勉強せなーっと思って行ってみた。
製薬会社の方でもあり、看護師さんの授業もしてるみたいなので、ほんまに先生だわ、大学生になった気分で一番前の一番真ん中に座ってみた。
私は、大学行ってなから知らんけどーー笑
なんとも親父ギャク連発やったけど、わかりやすかった。
授業とか苦手な私はたぶん寝てしまうので、一緒に行ったMさんに寝たら起こして下さいと頼んだ。
1時間は大丈夫だった、結構楽しかったから~。
やっぱり研究されてる人の話は、マニアックで面白いなーっと、ノートまでとって頑張ってみた。
追いついてなかったけどね・・・・笑
っで、2時間目・・・やっぱり居眠り、、笑
でも、面白いねん、でも眠いねん、なんでかなー。。。
映画館でもそう気持ちよくなって寝てしまう。。。
っで、メモたノート、まとめてみよう~!
薬事法第61条 昭和55年10月から
消費者が医師からの情報をもとにアレスギー等の皮膚障害を起こす恐れがある製品の使用と自ら避けることが出来ることを目的として、表示対象成分と選定したこと。
昭和55年は、1980年。
化学薬品は、誕生して今から50年~60年ほど。
へ~まだ最近の話やねんなーーっと思った。
そら、そうだな、1945年終戦やし。。。
で、指定成分は140種類だけ指定された = 有害指定成分
で、こんなん覚えれるわけがない~!
だから、この3つだけを覚えてる。
安息香酸 = ベンゾイックアシド
イクタモール
パラペン = バラオキシ安息香酸エステル
っで、カタカナの名前長いねん、覚えにくい。。。
ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩→ラウレス→3→硫酸Na
ポリオキシエチレンステアレスエーテル硫酸塩→ステアレス→硫酸TEA
だから、ポイントはここ、これだけ覚える。
カタカナ○○硫酸
カタカナ○○スルホン酸
っで、Na = ナトリウム
TEA = トリエタノールアミン(発がん性物質)
ローマジ3文字、4文字危険である~
例外 SOD DHA EPA DNA RNA
天然100%のラベルに隠された秘密が・・・
指定成分有害だよね。
書くことが法律で決められているよね。
天然100%の商品の中で、ここがポイント!
指定されていない化学製品を使ってる!
だから使っていても書かなくていい?!
指定されていないから100%だと言えるんだって~!
えーーー、なんだそれ~って感じでして、、今のこの世の中、時代はウソだらけなのはわかっちゃいるけど~~
人間の細胞は、全てタンパク質で出来ている。
で、化学薬品ってのは、タンパク質変性作用がある。
経皮吸収されたら、毛細血管から吸収されて、分解されないまま全身にまわる、そして、全身をまわってから肝臓で解毒分解される。
分解されないまま全身にまわってるんだって~、怖いな~・・・・・
人間の身体は、一年で95%入れ替わる。
細胞の自己修復力は、、
赤血球 120日
白血球 9日
胃・腸など、粘膜 4日
顔・皮膚(若い人) 20日
髪 男 4年
女 6年
精子 3~10日
卵 10~24時間
へ~~って、話が多くて楽しかった~
頭の容量が少なくて、、途中寝てしまったけどーー笑
勉強になる、面白い!
実は、昔の夢は、看護師になりなかったからーー。
頭がついていかないだろうと思ってやめた。。
まだまだあるけど、ここらで休憩、あんまるやると疲れるからね。
私は、何事もバランスなんだと思うわ~
っで、やっぱり帰りの電車で気分悪くなって、途中トイレダッシュ!
隙間風ビュービューの古民家に住んでから気密性の高い部屋がしんどい。
山に住んでから空気が悪い、空気が流れてない場所が苦手。
身体が勝手に反応するんだ。
10年以上4年前まではタバコ、ガンガン吸っていたのにな~。
今、めっちゃ嫌いーーー笑
人間ってこんなに変わるもんなんだな~
15日、金剛山にたくさん雪積もりますようにーーーー!
by talkeetna6194
| 2009-02-11 17:09