2月のFB日記

2月1日
我等がシェルパくんの関西弾丸ツアー!?その1。

# フェニックスツアー会社で今後のツアー作戦ミーティング
# 南港で観覧車
# お好み焼きランチ


# スタバで休憩
# ハルカスで夜景

# 道頓堀でグリコと撮影?!
この日の大阪ツアー?は、Dolpo遠征の相方のBちゃん、
夜は、Tendiの会社から現地手配をしてくれたMさんが合流し、
日本にいるけど、ネパールにいるような1日だった〜^^
一番はしゃいでいたのは、彼より私らかもしれん・・・!
久々の観覧車&海遊館は新鮮やったし、ハルカス行ったことなかったし、
グリコと撮影とか大阪人やらんし、笑。
めっちゃ楽しかったー!
最後は、もう写真いいよ〜〜って言われる〜〜笑。
関西弾丸ツアー?!その2!

# 伏見稲荷神社
# おみくじ

# オーガニックランチ
# 金閣寺

# 中華料理
# 夜行バス
# Dolpo.BCの看板
実は、、、自分が行きたいところを設定した^^笑。
伏見にも行ったことなかったし、京都駅とか行かないし、

あれ、、今日もまた自分たちが楽しんでる!!笑
って、参加メンバーみんな言ってた。。。
この日は、ツアー参加メンバーのHちゃん&旦那さん、
そして、出会いはネパールだったけど、凄いご縁でいきなりDolpo-hairに来てくれたし、ツアーにも参加してくれたKちゃんと、観光した〜!

最後は、何故がヨドバシカメラでマッサージ機で20分!
私は、マジで疲れてたから癒された〜〜
あ、オミクジ!にも、驚きの「凶後大吉」という、見たことないのが出て、がんばろ〜〜思った。
死ぬる思いの苦労をつづけて、やっと峠をこしたところである。
幸運は、前途に待つて居る!
だって〜〜〜、
なんかこれ、救われるわ〜なんで知ってるん?って思ったし、
がんばろーー思ったー笑
夜は、夜行バスに送りだし、関東弾丸ツアーを楽しんでる最中、明日の早朝大阪に戻ってきますよ~~
*Dolpo.BCの看板を持ってきてくれた。

今風になっている・・・・。
昔の看板が良かってんけどなーー、何度も言うたけど、、、あかんかった。
最近のんより、昔の方が味があってええのにな。。。
そして、気をきかしてくれて新聞で包んでくれたけども、、
その新聞が張り付いてしまってた、、、気持ちは嬉しいけど、、
あかんやん、、取れません、、、でもそれがネパールです~~
2月2日
地平線報告会での内容をアップして頂いてます。
恩田真砂美さんのレポートです。
最初に読んだ時の感動が蘇ってくる。
この記事読んで色んな事がフラッシュバックして、感動して何度もウルウルした😅
恩田さん凄いです。
改めてありがとうございました!
そして、会場に来てもらっていた、
神ちゃん、庄司さん、寺沢玲子さん、中嶋敦子さん、雅龍くん、コメント頂いてます。
めっちゃ嬉しいです。
ありがとうございます。
地平線会議のwebにこうして残る事が光栄です。
ありがとうございました!
ありがとうございますの連発です😅
2月4日
昨日、プチネパール週?終わりました~~
久しぶりにツアー参加メンバーにも会えたし、初来日のシェルパ君もかなり楽しんでもらえたようですよ~!しかし個人的には不思議な1週間だった。
写真を見たらわかるけど、みんなめっちゃ笑顔🎵、ほんまに楽しんでもらえて、私も楽しかった~ネパールにいるみたいでした!


そして、ただいまネパール行きたい病にかかりましたわ😅
何回行ってもやめられない、(笑)
そろそろ浮気した方がいいと思うねんけどな~、なかなか抜けれない、前からですが😅
さよならパーテイは、ラクシュミさんで夜の特別営業をお願いした。
20代の頃から私がラクシュミランチに通っていて、ファンだった。
そこから写真展に来てもらったのが始まりで、美容室にもにて来てもらって、今では家族みんな常連様!
ツアーには、娘さんのHちゃんが一番最多の4回参加してくれた。
今年はそのツアー企画は10回目!
なんとか成功させた~い!
ラクシュミ
http://www.ne.jp/asahi/mappy/morochan/laxmi/laxmi.html
2月5日
Gomaちゃん、ライブ行ってきた~
ちょっと風邪引いたみたいで、迷ったけど、、20周年は見逃せない‼

新曲


Gomaちゃんの復活から再生へと今に至るまで、一言では言えない語れない苦労と努力と葛藤と様々な事があったんやろな~~
思ったら、私も頑張るぞー思った!
頑張るってことば、あんまり好きじゃない、
なんでか?言ったら、だって頑張ってるし、、気軽に聞こえるしって思ってまうから、(笑)
でも、今日は頑張るぞー思った!

そして、20年ってことで、
めっちゃ同窓会みたいやった~~
久しぶりの知り合いに友達に再会しまくり!
なんせ20年で、(笑)、それまた面白かった~
場所はnoonで、山にハマル前の20代、青春?時代を過ごしたところで、以前はクラブ問題とかあったし、こうしてまたここで聞けてなんか色々感動した。
最後は、恒例のゴマちゃんと2ショットをお願いした^^

2月11日
いよいよ明日です~~
この一週間、風邪ひいていて、焦ってたけど・・・
ギリギリの復活!?で、声が出てきたよ、なんとか!!
ってことで、ちょっとハスキーボイスですが、、
宜しくお願いします〜!

インフルや、風邪をひかない自信があってんけどね。。。
こないだのプチネパール週で、遊びすぎてたかも?!
自分の知らないうちに、疲れてたみたい、笑。。。
2月12日
開場~


天気いいのに、山行けず。。。
今から車検です。
めっちゃ雪ありの青空!

金剛山、道路はスケートリンクみたいになってるよ~


2月18日
先日の堺市での講演会にて。

今回は、私は全く知らなかった堺市の職員の方からの依頼で、最初は、慧海を中心に思っていたそうでしたが、私が慧海に辿りつくまでの話しをしたら、そこにも注目して頂いて、今回それを含めて40分で講演させて頂きました。
この引き算は、とても難しかった。
でも、何を伝えたいのか?!が、だんだん見えてきたかも。
昨年からずっと続いてきた講演会、次から次へと続いて、やっとこさ一区切りがついてきた。
(来月もあるけども・・・^^)
色んな場所でさせて頂いて、毎回、微妙に内容は変えていて、ほんとにいい経験になっている。
ありがとうございました!
バンチャパリワールさんとも久々にお会い出来てよかった!

風邪を引いていて、声がハスキーボイスだったけど、なんとかなったかなぁ?!
この風邪がなかななか治らん?くて、この後、頭痛に吐き気に数日襲われていて、食欲ゼロで1キロ痩せた^^
まだ咳が出るけど、今日やっと完全復活したかな~~^^
相方と打ち上げで、前から行きたかった富田林のインド&ネパール料理屋に行ってきた!

Dolpo.BCにもよく来てくれていて、やっとこさ会えた!
2月18日
こないだの堺市の講演会に来てくれていた方が早速Dolpo. BCに来てくれた。
しかも、私が伝えたいメッセージを受け止めていてくれいた。
めっちゃ嬉しいかった。
そして、あなたが主催するネパールに行きたいとも言ってくれて、
めっちゃテンション上がるわ~~、ほんまに嬉しい!
人間の身体には無限の可能性がある!
まだまだ未知の世界だと私は思っていて、
それが、伝わった瞬間だった。
おじさんの為のネパール旅行を提案してみよう、見てほしい景色がある。
2月19日
こないだ、Bobinのライブに行けた。

生ギター1本で、一番前で聞けてめっちゃいい、想像してたより良かった~🎶
一番好きな曲もやったし、グレイトフルデットのカバーまで聞けて、
なんだかとくした気分、もっと聞きたかったな~。




会場となったお店も良かった🎵


2月20日
今日という日に感謝!
凄~~い濃~~い1日だった。

自分の感覚をひたすら追いかけ続けてきて、
その全てがドンピシャ?!すぎて、驚きを隠せない、しかも、想像以上すぎた、ただいま脳が興奮状態!!
しかし、確信した、また根拠のない自信が目覚めてきている、(笑)
やばいな~、オモシロスギル

自分を信じていこ、Yちゃんありがとう!

No.484 日本ヒマラヤ協会の希報が届いた。



行けば行くほど大西さんの偉大さを感じDolpoの深さを感じる世界、呟いてた事を思い出していて、また次の目標があるんですけど、まだどうしたら出来るか分からんけど

そして、薬師先生の本が出るみたい!これは、絶対買わかなあかん~



ヒマラヤは黒部から わが山旅の記!
薬師義美
https://ja.m.wikipedia.org/…/%E8%96%AC%E5%B8%AB%E7%BE%A9%E7…
実は、以前、Dolpo.BC に、薬師先生からの地図のプレゼント?があったんですよ。
同じ地図があったり、使わない?のかな、昔の地図とかあるから、いるなら送るよっ~~て、🎶
いるでしょヒマラヤ好きとしては!😁
薬師先生の情熱が感じる地図を頂いてます。
まだじっくり眺めてないから、眺めたい!
そして、この本読んだらリアルになりそう😄
そして、知られざるシッキムの山々!最近シッキムが気になっていて、これも注文しよ~
2月21日
今日、金剛山をマレーシアの方をご案内した。
インスタからガイド依頼のメールきて、びっくりした。

聞いたら私の友達のアメリカ人からの紹介だった、なんだかそれも凄いな~。
ツツジオ谷ルートで氷瀑を見て、ルート上は結構カリカリでアイスバーン、山頂には雪が残っている。
日本、そして雪、アイスが初めてだということで、どんな感じに思ったのかなーと気になってたら、楽しんでもらえたメールがきた。
めっちゃ嬉しいなぁ~

ってことで、シェアしたいと思います。
次はネパールにも行くみたいで、また会えたら面白いね!
2月22日
Dolpo-hairの常連さんが今年ドルポに行く。
そのルート相談に来るってことで、地図並べてみた。
こうして見ると、ドルポとムグの違いが明らかにわかる。

2月23日
Dolpo.BCで、こんなイベントありますよ!
コヤジの四方山話「火器編」!
https://www.facebook.com/events/339794409872886/
色んなパターンがあるけど、
皆さん何使ってますか?!
私の思い出は、やっぱりMSRのガソリンストーブかなー、苦手やけど😅
世界中どこでも手に入るガソリンってことで、昔?西チベット行く時に買った、練習しまくって行ったけど、使いこなせなくて、食べるのをやめてしまった日もあった、(笑)
Dolpoでも苦い思い出のあるMSR。
そして、未だに使いこなせてない。
いつになったら使いこなせるんかなー私は😅
2月24日
今日は、なんの日?慧海の日!

私は貴方に出逢った事で人生が百倍?!の勢いで面白くなり、こんなにも歩けるようになりましたよ~~ありがとう~~と伝えたい!😄
ちなみに、慧海師は左足がやられてたみたいで、私は右足と両手首がやられてる~
慧海も同じリウマチを持っていたことが、どんなに励みになったことか!!

痛い時は、カンプラチンキを塗りって書いてたり、読経、お灸をしていたらしいから、私も慧海ルート中で真似してみた、(笑)
カンプラチンキは、何かわからんかったので、自分の好きなオイルでマッサージして、
お灸も、こだわってネパール棒灸買っててやってみたけど、余裕のある時しか出来なかったねー、私は😅
マジでキツイ時は、私の場合は、寝るのが一番だった、(笑)
お灸は、テントでは煙たすぎたし、外だと寒いし、っていうか、レストは、ほぼなかった。
夕方ギリギリまで毎日歩いて、バタンキューだった、これがまた気持ちよいんだか!
朝、起きたら治ってるはずーって、思って寝るのが一番だった🙌 これって、読経か?!違う?
石は、慧海が越境した峠 クン ラで拾った。

最近は慧海さんが近く感じる🎵
2月26日
昨日のDolpo.BC&Dolpo-hair .
午前中は、コヤジのワークショップを見学?してからの、Dolpo-hair に出勤した。



Dolpo-hair 着いてザック置いた瞬間、電話がなってイラストレーターの友達でアーティストの広一君から電話がなって、びっくり

仕事で関西に来たときに、いつもいきなり電話して、行くわーみたいな、、(笑)
そして、話しながらずっと絵を描いてる、それがめっちゃはやい!
今度、ちゃんと絵を紹介したい。
Dolpo-hair にも飾ってる🎵
4月からは、山カット始めてます、3月からは、モーニングハイクも始めてみようかと、思ってる。
とりかく、朝が気持ちよいんです!とか言いつつ、今日も寝坊したけど😅
今からモーニングハイクのルートを偵察してきまーす!