6月前半のFB日記
前半は、ナマステ日記の続き・・・。

金剛山頂より
この日は、雨上がりで関空、六甲山まで見えた〜
6月1日 ナマステ日記11
またもや昨夜もバタンキューで寝てたので、昨日です。
出来るだけ、気に入った人や、店の方とは一緒に写真を撮るようにしてる。
覚えるし、覚えていてくれるし、通うと楽しいから、やはり人との繋がりがいいね。
ネパールには同じような店が沢山あって、どこで頼んでも購入しても一緒のようで、一緒ではなくて、それは日本でも言えることで、私にも言えることで、私も逆に通ってもらえる店でありたいなぁーと思いながら通っている。
ターコイズショップに再度行ったら最初に出逢った方がいた、めっちゃええ人なんです。

そして、シルクの生地で服をオーダーしてるショップ、ここいたら止まんない、(笑)
おじちゃんのセンスもなかなかいいし、ここもまた人かいい!

そして今回は、Dolpo.BCの名刺に看板に注文してきた。
さてとどうなるか、めっちゃ楽しみです。
名刺は、ネパールの和紙で注文し、看板は今ではもう作られなくなった鉄の?ような物、素材はなんだろ、聞くの忘れたー(笑)

これが成功したら色々作ってみるのも面白そう🎵
今日帰国なので持っては帰れないけど、、誰か行ったときに持って帰ってこれる人募集中ー(笑)
夜は、久しぶりのシェルパ君と夕食へ。
大西バラサーブが目をつけた?育てた人は、みんな凄い成長している。
今回は、今ではアメリカ隊に気に入られてそこのボスのサポートしてるらしい。
立派なクライミングガイドになっていた。
今回タイミング良くて久しぶりにゆっくり話が出来た。
バラサーブ達が亡くなったこと伝えて、凄い悲しい顔をしていた、彼とは2回ドルポに行った、バラサーブとは数えきれないほど行っているから。
今年ドルポの山に登りに行くと行っていた、まじか、どこ?!聞きまくり、(笑)
帰ったら調べようっと!
秋に行ったら降りてくるのは冬になってるんちゃうのー、バラサーブと色んなところに行ったからほんとマニアック部門が得意になってそうだ。
最後にバラサーブの話が出来て良かったなぁ。
最近このデザインのタクシーがなくなってきた、みんな普通になってきた・・・。
久々に見たので写真撮ってみた。

今日がラスト、今夜帰国しまーす!
Dolpo-hair は、6/4より営業開始!
早いもん勝ちのお土産あり~🎶
ナマステ日記12
ラストのワンピース注文があったり~🎶
めっちゃいい感じになったよ。

ワンピースshopしよかな~🎶
パッキング完了!

これでいけるかな、ドキドキ。
笑ってごまかせてたけど、最近厳しんだ。
フライトは今夜なので、あと少し楽しみまーす!!
テンジンさんに連絡してみよかなと思う😋
タイミング合えばいいなぁ!

私&宿のネパリスタッフ&びびちゃん
ナマステ日記12?!
ラストスパートがやばい~🎶
テンジンさんにまたもや会えた~

今、2年がかり?の作品を手掛けてるところの見学をさせてもらった。
去年も会えて見せてもらったけど、めちゃ進んでいた、びっくり!
でも、まだ1年かかると言っていた。
日本で展示会やってほしいー!
企画したいが、めちゃハードル高過ぎ、(笑)
でも、一緒にやろうよと言ってくれた!
過去にさせてもらったことがあるが、今回のはスゴすぎるんだよ~
その作品はまだ未公開なので写真はダメ、もちろんだ。
あ~~日本でやってほしいなぁー!
チャレンジしてみるか?!
普段はボタナートの家だけど、スワヤンブーにも家があって、そこに入れてくれて家族がいた!
奥様とはドルポで去年会えていて、写真持ってきてたから渡せて良かった~🎶😋
そして娘さんが、美しいすぎる!

さてと、ほんまのラストスパート、また電話がなった~🎶😋
次行ってきまーす!
ナマステ日記ラスト!
ミラクル続きで今日ゴラプシェプからヘリで帰ってきたクライミングガイドに会えた~

話してたら山登り計画したくなってくるね、行くならあそこ~とりあえず情報収集お願いした㊙!
最後の最後には、ツアーを一緒にやってるシェルパ君と次の計画をザックリと話してきた~。
次は10回目だから、それも場所は決めている~ウルルン滞在記系?!🎶

ドッコは、空港で大人気?!(笑)
問題なく通過できた~
ってことで、次回は椅子をドッコで入れて帰ろう~🎶

6月2日
ただいま帰国、千早ちゃーく!!
でも、あんまり変わらんかも、、(笑)
関空での荷物チェックが気になっていたが、止められず無事に通過できた~

第9回Dolpo-hair Presentsヒマラヤトレッキングツアーが無事に終わりました。
参加メンバーの皆さんのおかけで、サポートしてもらったりで、ほんとにありがとうございました!
毎回楽しませてもらいながら勉強させてもらってます。
また次へ繋げられるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました!
Dolpo-hair は、明後日の4日より営業開始です。
宜しくお願いします~🎶
6月4日
本日のDolpo.BCでは、
突然の御来客様にびっくり~🎶😋
私はテントを洗おうとしていて、法螺貝の音が聞こえるわ~と思っていたところでした。
今度一緒にイベントをさせて頂きますモーラさん御一行が、犬鳴山の修験者で千早赤阪村の歴史に埋もれた神社やお寺を探検されている先生と一緒に来られていた。
そこで、友達であり、Dolpo-hairの常連様でもあるカヨちゃんが偶然に千早に来てくれた事で導かれBCにたどり着きました。
その先生は膾谷鉄山先生です。
「なますや」と読みます。

お話は、深いのなんの!!
私の頭では、追い付かん~かったけど、
めっちゃ興味深い!
面白いーー!!!興味ありあり!
隣の家に多門寺の跡があり、それを探しに来られていたのです。
たまたま私も話を聞いていて、カヨちゃんに以前に話してたんで、それが今日に繋がった。
千早には、神社やお寺、結構な数があったんです、以前に昔の地図を見たことがある。
水車もかなりの数があったんです、これも地図をみたことかある。
で、この千早村の発祥?の場所も教えて下さり、今度見に行きたいと思った~!
あと、面白かったのが、今の千早のお墓の場所があるんだが、それより古い時代、お墓がない時代、崖葬があったらしい。
?!なにそれ?!ドルポでもあった崖葬!
なんとここでもあったんだ!?!
亡くなったら崖から突き落としていた、その
崖はドルポはめっちゃ深いけど、千早にもそんな崖ある?!見に行こうか、、でも、恐いかも、、、(笑) でも興味深い!
谷の名前を聞いたらあったー!
どうしょー、探検したいが、恐いか?!
あと、楠木正成時代、千早大橋ぐらいから城を守る為に川をせき止めて湖?にしてたらしいー、これは凄い~、正成の戦術や山を拠点にしていたネットワークも凄いけど、湖?!を作るなんてスゴすぎる!
先生のお話は、面白かった~!
他にもあったけど、覚えきれない、(笑)
今度図書館でも行くかな~。

そして、夕方前に、また新なお客様!
ドッコを背負い?に来てくださいました~!
30年に1度咲くお花を探しに金剛山に来られて寄って頂きました。
ありがとうございました~🎶

6月6日
帰国後のまったり休日~~~🎶
と、呑気に思ってたけど、、、
今月と来月の講演会の準備が始まってまして、今日は千早にこもってイメトレやってました~!
おやつにヒマラヤ蜂蜜とツァンパを練って食べてみた!

続けて3本?!でも、みんな微妙に違うんで、、組合せ変えていきます~!
6/24 Himalko keti 2016 報告会
JR桃谷駅 ネパール創作料理屋シュレスタ
15時半~
500円(ネパールお土産付き)
7/3 東大寺 勧学院
高山龍三先生の講義でのお時間を頂きました。
「河口慧海の道」
10時~
聴講は、無料、コピーテキスト代等は有料
7/9 法楽寺 東住吉区 田辺駅
シンギングボールとのコラボ!
初めての試みでのスライドショー!
9時半会場
10時スタート
2800円
そして、今週末の青空カットの宣伝を忘れてましたーーー!!!
ヤバイです、、、😅
いきなりですけど、カットしませんか?!
お暇な方、遊びに来てください~🎶
6/11 青空カット & 限定ネパールダルバートランチ(1500円)
at Dolpo .BC
11時から完全予約制!
カットは、シャンプーなしのネパールお茶付き4000円!
ランチは、金曜日までにメール予約をお願いします!
mail@dolpo-hair.info
宜しくお願いします🎵

6月7日
帰国後は体を休ませようと思ったが、やっぱ体動かしたい〜^^

朝一登って昼には下山、昼から講演会のネタ仕込みして、
夕方は下界?へ買い物、ちょこっと棚田へ一人ドライブして、

日が落ちる前に帰宅、セーーッフ!?

金剛山の九輪草、ギリギリ?間に合って〜

飛んでるカケスに会えて〜

棚田が水張ってるタイミングにも行けた!

なかなかいい時間だったなぁ^^
6月8日
Dolpo-hair、カット後にお茶しませんか?
ただいまネパール各種の紅茶に珈琲あります。
なくなり次第に終了します~
Himalayan java espresso
Himalayan java Mediam
Best himalaya tea - Maloom(ILAM )
Silver tips
チベット産のBen Kan Tea
ハーブティー
ツゥルシー
篠山産の日本茶
番茶
アセラグ茶
(118種類の素材のブレンド、ノンカフェイン)

そして、ジャンクなレモンティ!(笑)
これは、私が昨年の遠征中に川の水で生活していて、もちろん沸騰させてましたが、色んな物?が入ってるのでそれをごまかす為に入れて飲んでいた思い出の品?!
パーマやカラーの間にもどうぞ!
オススメは、Silver tips の紅茶です。
一キロ一万円!

ネパールでなかなか一般的に出回ってない、質の高いお上品な一品です!
あ、ツァンパもあります😁

お水は、こだわりの?金剛山から出来るだけ毎日持参してます🎶
6月10日
リウマチ日記~🎶
今朝、病院だった。
ただいま寛解中🎵
治療法を来月から変えてみようと思う。
薬は変わらないが、やり方を変える。
毎月点滴していたが、自己注射に変える。
自己注射の方が体に残らないらしい、
自分で打たなければならないけど、
辞めたときに残ってない、ってことは、
あの実験?が出来るんちゃう?!と思った。
内容は㊙!!!
リウマチ実験とは、関係ないかもしれんけど、確かめてみたいことがある~🎶
その実験をするには寛解期を保ち、辞めれるとこまでもっていき、また長期に山に入らなければならないね~、ってことで、
また、行かなければならないな~😁
どこいこ~
ま、行きたいところは決まってるけどね🎶
こないだのネパールで調子にのり、いつも痛くない方の足が痛くなり一瞬焦った。
でもそれは、ストック使わなかったから負担が片寄ってしまったらしい、ってことが、今日わかった、なるほど、納得!
だからストックは調子よくても使わなあかんね、、、すぐ調子にのる性格だからほんまに気を付けよう😅
しかし、自己注射って、めんどくさそうやけど、、、大丈夫かな~それが心配😓
来月からスタートだぁ~
