4月のFB日記

4月1日
ムスタントレック2017 ! ツアー催行決定!
Dolpo-hair Presents 第9弾!
粘りました~~^^
なんとか催行したい思いで料金が上がらないように作戦練り直し、参加メンバー3名となりましたが、現地手配の内容を変更させてもらって、よりいっそう冒険的!?な内容になっております、笑^^!
ローマンタンでは、お祭りの時期の為にここまでひっぱって検討した結果、ロッジが確約出来なくなり、ロッジが取れなければ、ローマンタンでの家庭にホームステイ、または、キャンプになるかも(現地状況により流動的)、そして、国内線移動もローカルバスにしたりと、いうことに変更させて頂いてのツアーとなりました。
以前に私もローマンタンでホームステイしたことあるんですけど、なかなかロッジでは味わえない環境が楽しいですよ~~^^
去年は、そこにまた訪ねて行ってきたので確実に覚えてもらってる^^
ってことで、なんとかなります〜!
テントは、私のチベタンテント持参しようかとも思ってます。
4~5人は楽に寝れる、それは2009年にMugu〜Dolpo横断した時の記念に
ネパールでオーダーメイドしたチベタンテントです。
ブッタアイを刺繍して特注しました。
目覚めたらブッタアイにガン見!!されてるんです^^!
きっとネパール人もビックリすると思う、笑。
私入れてメンバー4名となり、プライベートツアー!?です!
ここ数年通っている大好きな場所なので思いを込めてご案内させて頂きます!!
チケットや現地手配さえ出来たらまだまだ参加可能ですよ〜!
良かったらどないですか〜、この機会に是非!
4月3日
久しぶりに畑をした、半分だけ~
やりだしたら瞑想?状態入って止まらん性格なので、とりあえずお花とジャガイモ植えてみたら~いっぱいのカタツムリの殻が出てくる出てくる、アンモナイトみたい\(^^)/

って、一人テンション上がって、でもなんでやろ??これ?!
カタツムリは、冬はどうしてるんかな?
グルグルと芸術作品、綺麗だなぁ🎶
そして、ツクシは、私には冬虫夏草に見えるのはなんでやろ、笑。

Dolpoで、地面に這いつくばって冬虫夏草探してる人見たことある、そして私もやってみたり、話も聞かせてもらったことがある。
価格は上昇していて、あらゆる所から何日も歩いてDolpoに取りに来てる人達がいた。
あ、Dolpoだけじゃなかったな。
その取る場所のルールがあるみたいで、場所へのお金を払っていた。それをたまに破る人や、微妙な場所だとわかりにくく、揉めることにる。そうなると大変、命取りになった人の話も本人から聞いたこともある。
Dolpoはまだ残雪いっぱいの時期だが、こないだ、今から村に帰るよって、出発前にメールをくれたDolpoの最西北部の村のラマさん。
今、どこを歩いてるのだろうか、、、
どのルートをとるのだろうか。
まだまだ雪深いんだけど、、
この村が大好きで、去年行ってきた。
去年は東から縦走して、8年前は西から縦走した、ってことで、、両方を体感してみた。
どこを通っても5000mの前後の峠を数本越えないと帰れない世界。
想像すると不思議でたまらない。。。
あの世界に行くんだなぁ、、、
あそこで生きてるんだなぁ。。。
畑にいながら、冬のDolpoを夢見てるこの頃!
やっぱり冬にイキターーイぞ!
4月4日
今日は、第3回モモパーティ!at Dolpo .BC
毎回、私の休みに合わせてもらってスンマセン!
営業出来るようになったらいいなぁ🎵
コヤジが自作のロケットストーブで卵の燻製を作ってる~けど、ひさちゃん来れなくなった、ザーンネン!

4月4日
第3回MoMo Party! at Dolpo .BC

皮の進化に感動~\(^o^)/

ドンドンいい感じになってきてる!
凄い~🎶
今回は、初メンバーの冒険野郎の健治くんが乱入して、ドラエモンで登場した!(笑)

なかなかの集中力のなさ?で、、途中なんどもギブアップ?!
MoMo を舐めていたらしい、(笑)

みんなでやると楽しいなぁ~

次はいつだろ、ネパール帰国後かな?!

4月7日
シェアさせて頂きます。
ここ最近Dolpoの事で色々あって、バラサーブならどうしてるだろう、どう判断しただろう、何度も考えたけど、わからなかった。

和田さんのお言葉、胸に沁みる。
4月9日
ビジネスの冒険。
昨日、ケニアで起業してる友達が一時帰国で会いに来てくれた。

彼と出会ったのは10年前ぐらいだったかな、
ベトナム北部のサパだった。
ってことで、ベトナム珈琲飲みに行った。

忙しい中で来てくれて嬉しいかった🎶
パワー頂き!
改めて自分を考えた。
もっともっと明確にしていかなければ!
ちょうどネパールの珈琲がきれてたところで、ケニア珈琲もらった!!
暫くDolpo-hair では、ケニア珈琲飲めるよ
4月9日
Dolpo-hairの常連様、タイタイ特集~!
何歳からカットしてるかな、3才?ぐらいだったかなー、こうしてみると成長ぷりが可愛すぎる!

今ではピアニストだよ~\(^o^)/

今後の成長が楽しみすぎる!
4月10日
きたーシーズンイン!
ムカデ!!
とりあえず熱湯で一撃!
暫く、ドキドキや、もう一匹がこの一週間以内にデテキヨル
4月11日
めっちゃ行きたい、読みたい、 『キトラボックス』!!
面白そう~\(^o^)/
メモメモ!!
池澤さんの作品で一番好きのは、
「素晴らしき新世界」
小説になる前に新聞で掲載されていた時に読んでいた。
90年代の後半だったかな?!
舞台はアッパームスタン!
ムスタンで感じた事が、美しく表現されている。
行きたいけど、仕事の日だよなぁ。
どぅしょー。。
4月11日
椎茸いっぱい~\(^o^)/

昨日も収穫したけど、もったいなくて食べれなく~、さっきそのまま焼いて食べてみたら、めっちゃウマイ~🎶

今日は、久しぶりのクライミング行く予定だったけど、雨で流れた。
そろそろロープ触りたいんたが、忘れる前に😅😅
ってか、晴れてきた
4月13日
プライペード・レンタルルーム! at Dolpo-hair

私の休日に、有効活用して頂ける方を探してまーす!
定休日の(月)&(火)と、BC営業の不定期の(日)と、
ネパール出張?!遠征中!
出張?!は、2週間〜1ヶ月、たまにもっと^^
プライベートな感じの教室、セミナー、ギャラリー、語学教室、雑貨屋、エステ、鍼灸、ヘッドスパなどのサロン。
なんでも出来るかと思います。
(勧誘などは、受け付けてません。)
イベント開催もOKです。
(4ブース〜、見学して下さい)
美容室なので、もちろん美容師の方がいたら一番いいですけど、まーいない、笑。
店内は、アジアンテイスト!?
ヒマラヤンテイスト!?になっておりますので、そこを活用して頂いてのご利用です^^
毎月定期的に1日をご利用の方は割引させて頂きます。

=== 月曜日&火曜日 ===
1時間 → 1500円
5時間 → 6500円
1日(10~22時))→ 10000円
延長30分 → 750円
=== 不定期に日曜日(前月にはお伝え)===
1時間 → 1800円
5時間 → 8000円
1日(10~22時) → 11000円
延長30分 → 900 円
=== 不定期に長期貸出 1週間、一ヶ月!? ===
料金は相談させて下さい。
詳しくは、 電話やメールでもお気軽に問い合わせ下さい。
見学もありです。
友達の友達までかなぁ、募集!!
=== 不定期の長期貸出期間===
今決まっているのは5月14日~6月3日の3週間です 。
(ネパール出張?!^^)
・お早めの確定で、4/30までにご予約の方は、早割10%offさせて頂きます。
・5/22~28は、先約ありです。(雑貨屋さん)
4月14日
ネパール出発、一ヶ月後となりました~~!
来月の今日、Dolpo-hair presents 第9回目のツアーとなります。
Upper Mustang-Lo-mantang でのホームステイ先が予約出来そう^^!
2014年にLo-mantangで出会ったタンカ師・Tashi .

冬も越冬して書き続けている彼の姿勢に惚れてタンカを購入。
(Dolpo.BCに飾ってます~)
スマートフォンも持たない、インターネットもやらないっ。
余計な情報が入ってくるからいらないって!
でも、電話持ってるから連絡が出来るんだけど・・・^^。
冬のムスタン、極寒生活になるからポカラやカトマンズに降りる人が多い中、彼は残る、冬の方が静かだから落ち着いて描けると言っていた。
だから去年もムスタンに行ったから会いに行った。
で、また購入してしまったー笑。
今回は曼荼羅にした、これは、Dolpo-hairにある^^
で、彼の家にホームステイ出来そうだよ~~!!
貴重な機会に恵まれた!!
みんなは無理だからテントも持ってくけど。
テントは、これ!

2009年にMugu~ Dolpo横断した時の記念にバラサーブと一緒にネパールで特注?したティピー風?、チベタンテント!
生地買って、ファスナー?注文して出来た。
それから、刺繍注文したら、、テント代より刺繍代の方が、高かった?!っていう衝撃なことになったけど・・・。
生地は、どんなのか?!よくわからんけど、、大雨に何度も耐えているよ~~!
チベタンテントの先っぽは、中でストーブや焚き火やヤクのウンチで火を使うので、ガッツリ空いてる。
ってことで、それは上から傘をさして使っている^^。
朝起きたら、ブッタアイにガン見!されてるのが、こんな感じ~~

そろそろ色んな準備のイメージしていこっと!
4月16日
金剛山ハイキング&五行アロマ・プチはりきゅう体験つき!
天気抜群の大成功でした〜^^!
今回は、登りも下りもロープウェイを使いまして・・・^^
今までにない感じのイベントになり私的に新鮮でしたよ。
山頂周遊をゆったりして頂き、五行アロマの問診を受けて、

この日のアロマをチョイスし歩きはじめました〜〜
フクジュソウ、カタクリが満開!!
ランチタイムには、カミーノ100kmお話に私のカイラス山・シェー山などのチベット巡礼話、話出したら止まらんので・・・、

これはまた今後講演会がありますので、良かったら来てください。
予定では3回ほどあります、笑(全部バージョン違いです!?)
下山後、Dolpo.BCにて、コヤジのチャイを注文し^^
東洋医学のレクチャー&ぷちはりきゅう体験!!

体験なのに、やはり深い、もっと聞きたい〜思いました^^
もっと本格的バージョンも企画っしょかな!
そして、参加メンバーの中でインナーチャイルド?カード!!

が、出来る方がいてサービスでして頂きました。
私は、なんと、水晶山が出てきまして^^ヤッホー!!
このまま直感で進むことにします~~
イメージ、イメージ、リアルにしていくぞ~~
気持ちよすぎる1日でした~~

この時期、気持ちよすぎるから毎週何かやったほうがいいな~~
今日、近所の足湯のマニアックなオジちゃまから電話があった。
これもまた閃いた^^!また作戦練りますー!

ひとまず、次は、4月30日は、青空カットorダルバートランチ
予約受付中!
ありがとうございました〜!!
4月17日
恒例の儀式に行ってきました~

最近は、友達と行く余裕?が出来たけど、昔!?は、一人じゃないとダメなルールが自分にあって、、、
一年の目標と報告をしていた、笑、今もしている^^。
これ、いいよ、誓ってきたら、必ず出来る、出来るようになる!
行くたびに事務所の方と仲良くなり、千早にも来て頂いたり、今はそちらも楽しみになっている。

今もまだ展示させて頂いてます、行かれた方は見つけてくださいね~

何回行っても楽しんでますわ~~

4月18日
そのまま帰らず、雪彦山へ

前日の豪雨が嘘のように晴れて、新緑キラキラ~

水量が増えてるよね、絶対!!ってぐらい、渡渉の連続だった~

次は、クライミングで来てみたい~

恒例のホットサンド!

4月26日
えみじょパーティー&Dolpo基金報告&Dolpo-hair presents ヒマラヤトレッキング打ち上げ!を同時にやりました〜!

2010年から始めたヒマラヤトレッキング企画!
久しぶりのメンバー揃って、えみじょパーティーが出来てとってもよかった〜!!

パーティーなんだけど、基金の報告も出来て、今までのヒマラヤトレッキングのスライドショーも流せて懐かしく、ネパールとTV電話も繋がり、想像以上に盛り上がったと我ながら思う、笑!

サポートしてくれた、えみちゃん&むっちゃん、ありがとうー!!🎶
名古屋からも、シェルパ君が2名かけつけてくれて、夜はDolpo.BCで泊まりに夜な夜な話して、朝はアルロティー作ってそれまた楽しかった!
場所は、いつもお世話になっている、ディネスさんのところ!
今回も相談にのって頂き、サービスまでして頂き感謝です。
ありがとうございました!
ネパール創作料理屋・シュレスタ!
http://shresthajapan.com
ネパール震災時、皆さんのおかげで3回の支援活動が出来ました。
その報告が、リアルにお伝え出来たのはとてもよかった。
震災から今日で2年がたつ。
あの時、何かしたいけど、一人じゃ何も出来ない。
何かしたい、でも、何をしたらいいかわからない・・・。
そんな思いが集まり活動が出来た事はほんとに感謝でした。

Pray for Nepal Dolpo基金
http://prayfornepal.wixsite.com/dolpo
ハングリー精神な彼らと仕事が出来たらいいなと思って始めたトレッキングツアー!
いつも思うのは、私は力をもらっている方。
でも、それが彼らの仕事に繋がるし、お互いがWINWINの関係なら、ずっと続けていけるのではないか?と、地震が起こる前から始めていたことであり、現地へ行く事で支援にも繋がるだろう。
でも、なんと言っても、楽しいんだなぁ〜、それがなんでも続けられるポイントやと思う。
ってことで、今後もツアーはどんどんやっていきたい。
それが、私に出来る、ずっと続けられる事だと思っている。
来月は、第9弾のツアーの出発だよ^^
そして、来年は記念すべき!?第10弾のツアーの妄想はすでに始まっている、早すぎる!?かもしれんけど・・・笑。
私の頭ん中では、ネタが決まってきてるんだなぁ~~
4月30日
本日のDolpo-hair、青空カット!
Dolpo .BC営業しま~す

青空カット!at Dolpo.BC 終了!
ピーンカーンの青空の下で気持ち良かった🎵
長年の常連様が家族一同で来てくれて嬉しいかったなぁ~🎶

お子ちゃまのタイタイは、一才?ぐらいからカットさせてもらっていて、今は小4!
私の精神年齢、小4男子?!と言われる事が多いんだけども、、気が付いたら二人で沢登して盛り上がってた、やっぱ小4か?(笑)

今年は毎月青空カット予定です。
こんな感じでやってますので、遊びに来て下さい~\(^^)/
カット、ランチは、完全予約制です。

次回は、6月!
5/14~6/2は、ネパールなので日程は帰国後考えます、(笑)
ありがとうございました~
