ドルポ基金の方向性について
Dolpo-hair、Dolpo.BCとして、仲間の協力をもとにドルポ基金を立ち上げて、
皆様のお力をお借りしてこれまでに2回の送金をさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
詳しい報告は、HPの「活動報告」をご覧頂けたらと思います。
Pray for Nepal ドルポ基金 オフィシャルサイト
http://prayfornepal.wix.com/dolpo

そして、大震災から6ヶ月が過ぎようとしてる今、
色んな支援の形があり、様々な活動をされている方々をみて、私達には何が出来るか
を考えました。
基金の活動はいつまで出来るだろうか?
基金を立ち上げたのも自分自信初めての事でしたが
その時は、何にもせずにはいられなかった。
ですから、立ち上げる時から考えてましたが、今後も私達が継続して出来る事は、
これまで続けてきた観光業に移行していくことだろうと思ってました。
今、Dolpo基金をすぐやめるというわけではありません。
Dolpo-hairにカットに来て頂いたお客様からの募金は今もあります。
来年計画中のトレッキングツアーを再開するにあたり、
その時にこれまで集まった募金を現地に持っていけたらと思っております。
そして、今も述べたように、Dolpo-hair Presents ヒマラヤトレッキングツアー第8弾は
年内には、発表出来るよう計画をしております。
ネパールの主要産業は観光です。
ネパールへ行く事が支援に繋がると思いますので少しでも力になりたい
と思っております。
2015年10月14日 ドルポ基金一同
