Pray for Nepal ドルポ基金の活動報告 1
マナカマナのタカコさんからお預かりした分に加えて、
Dolpo-hair Presentsトレッキングツアーに参加して頂いたお客様
Dolpo-hairのお客様
千早DAY・冒険野郎報告会のメンバー、お客様の募金、および売り上げの一部。
を総額した全額(251560円)を送金しました。
(送料・5000円含む)
改めて賛同して頂きありがとうございました。

http://prayfornepal.wix.com/dolpo
Nigale村で救援活動報告
私たち4名のチーム(Kusang Lama,Gelzen Sherpa,Chhiri Tendi Sherpa(私), Pasang Sherpa)で、地震の被害が大きかったゴルカ地方のNuwakot 地区 Nigale村へ支援物資を届ける活動をしました。

Nigale村出身のラージ・クマールは、ポーターとして、これまで私は何度も一緒にトレッキングに行った事があり、地震の後、村の被害の状況や、国からの支援が届いていない現状について、連絡がありました。
Nigale村から12名の村人たちは支援物資の運搬サポートの為、数日前からカトマンズにやってきました。

彼らと一緒に、村で今必要な物資として、私たちは、3000キロの米、100枚の毛布、100個のマットレス、100パックの塩を この日のために買いそろえ準備をしました。

6月14日(日)カトマンズを1台のジープと2台のトラックで出発しました。

カトマンズからNigale村まで、片道4~5時間と聞いていましたが、実際のところは、 悪路で道が崩れて、石を組み直し、道を作る作業をしながらでないと進めない状況で、途中のマニ峠にて一泊し、翌日6月15日(月)にようやく村に到着することができました。

Nigale村には約100家族が住んでおり、3000キロの米、100枚の毛布、100個のマットレス、100パックの塩を配りました。
10時半に村を出発し、そして、再び10時間かけてカトマンズまで戻りました。
今回の支援活動は、大変な悪路で泥だらけになりながら、想像以上に大変な作業でしたが、Nigale村の人々に、必要な物資を届ける事が出来たので本当に良かったです。

村の人々の助けになれたら幸いです。
賛同して頂いた、すべてのスポンサーに感謝します。

スポンサー
Pray for Nepal ドルポ基金 (日本)
ルクセンブルクの友人RAYMOND GLEIGとその友人たち
フランスアルパインクラブMETZ
福岡の山岳会のメンバー
Organized by Himalayan Paradise Trek & Expedition (P) Ltd. Chhiri Tendi Sherpa

引き続き、募金活動はしております。
宜しくお願いいたします。