エベレスト街道 1
今、渋谷・ヒカリエ・Arc'teryxでこのトレックの写真を展示&スライドショーを流して頂いてますので、ちょうど良いかなと思って書き始めたいと思います〜!
http://sunwest-westerntraveler.blogspot.com/2013/04/arcteryx-nuttallii-road-to-everest.html
第五弾奇跡!?ツアー企画!
ゴーキョ&エベレストBC&カラパタール トレッキング!
何故、奇跡かと言うと・・・
こんなに連続して毎回お客様が集るとは思っていなかったからです・・・笑。。。
しかも、最近は口コミだけが多い・・・。
ほんとにありがとうございます!
感謝、感激、私自身もかなり楽しませてもらってます^^
2013年3月8日〜4月3日(帰国日は、バラバラでした)
今回は、現地集合2名(バックパッカー)、東京から1名、大阪から8名、私の合計12名!
市内観光1名、タンボチェコース6名と、カラパタール&ゴーキョ5名、の計画です。
カトマンズからルクラ行き飛行機がここ数年不安定な為、予備日を沢山入れての計画。
最悪、チャーターヘリを手配するってのもあったけど、なるべく使いたくなかったので日程に余裕をもった出発でした。
3月8日 いざ出発!!
中国南方航空組と中国東方航空(7日出発)と別れてました。
ってことで、今回は、チケットも帰る日にちも違う〜。
ツアーなんだけど、あんまり固くしたくない〜
どこのチケット取るかで、かなり金額の差が出てくるので・・・。
サービスの差もありますが、何に重点置くか?!って感じで、選んでもらいました。
だからバックパッカースタイルでしたね〜^^
人数集ったので、安く行けたし、やった〜!!
(毎回ニーズに合わせて旅のスタイルは変えてます)
さて、今回は、どんな旅になるでしょうか〜??

3月8日 22時35分着

いつもより・・・珍しく早いやん〜!
ってことで、現地ガイドのTは来てたけど車が来てなかった・・・笑。
到着すぐホテルへ移動、先乗りの3名と無事に合流!
南方航空で来るとこの時間になってしまう。
いつもは、次の日もすぐ移動してたけど、今回は高所に行くってことで休憩も兼ねての準備の日にした。
とりあえず休憩&準備やーー言うてるのに・・・。
あ〜これ〜可愛いな〜!!ってなる・・笑。
山に行くってのを忘れて楽しんでしまう!?!
Kちゃん、何着ても似合うんだよなぁ〜、身長175㌢ぐらい?カッコいい!
友達でもあり、リピーター3回目!!

ラクシュミのT家族が参加して頂いてたのだけど。
偶然にもフジホテルのオーナーと、25年ぶりの再会をはたす!
えーーーー!?!ありえへん再会ですね〜!!
ここ最近ツアーで泊まっているホテルでした。
なんだこれ〜しょっぱなから飛ばしてる!?!ね〜^^

ひとまず、私的にネパール来たら、モモ食べたいねん^^
モモよりコーラー代の方が高い、エベレストモモセンターに行った。

立派な看板掲げてるが現地の人の方がダントツ多いので、待ってたら食べれない。
空いた席見つけたら、速攻座る^^しかし、人数多いので難しかった・・・

通りすがり、めっちゃ可愛かった^^

友達でもあり、リピーター2回目のHちゃん
Hちゃんと同じ部屋になったらヤバい・・・笑いが止まらん・・・笑。
高所で、酸欠になるぐらい笑かしてくれた〜^^
前回も来ていたお店にチェック!!
早速みんなで購入する^^
今から山や〜言うてるのにね・・・。
いや、でも、これは、山で使う為の物!女子には必須!?
山小屋では隙間風ビュービュー、足下が冷えるので膝掛けになるし、マフラーにもなるし、寝袋に入れたら毛布にもなるから^^

夜は、ここも良く来てる店、ギリンチェ。
人が良くて、注文して出てくるのが早い方!そして、美味い^^
オススメなんだけど、T母曰く、ダルバートは微妙やったと・・・。
さっすがですね、ラクシュミのオーナ様です。
今度、ここでダルバート食べてみよう、食べた事なかった。

遊んでるように見えますが・・・
ちゃんと山で使う為の購入分を予定通り買えました〜!
ってことで、手ぶらで来てもトレッキング装備全部買えます。
私は、ストック&ボストンバック。これは狙っていた。
ネパールでは偽物が多いけど、本物もある^^
買い物の仕方は、使い分けですね。
続く・・・